🎤 ライブだけで帰るのはもったいない!万博を推し活で満喫しよう
「ライブ以外って何があるの?どうせなら他も楽しみたい!」
「パビリオンが多すぎてどこに行けばいいか分からない…」
そんなラブライブファンのために、この記事では**“推し活目線”で選ぶ万博おすすめパビリオン**をご紹介します。
SNS映え・推し色に合う・感動できる——ライブ以外の時間も最高の思い出に!



🗺 万博×推し活|おすすめパビリオン早見表
パビリオン名 | 特徴 | ラブライバー向けポイント |
---|---|---|
日本館 | 映像と空間演出が壮大 | 和風×推し色コーデが映える |
韓国館 | Kカルチャー・映像空間 | K-POP好きライバーにも刺さる |
フランス館 | アート展示&香り演出 | μ’s&Aqoursの美的センスと相性◎ |
Panasonic館 | 最新技術で没入演出 | セリフ再現系・バーチャル推し活に◎ |
TEAM EXPOパビリオン | 未来の活動・コラボ演出 | 自分と推しの夢を重ねられる体験型 |
💬 ファンのリアルな感想(SNSより)
- 「日本館すごすぎて泣いた…音響が神」
- 「韓国館、BTSファンなら絶対ハマる」
- 「TEAM EXPOの体験型ブースで推しの名言を思い出して泣いた」
✍️ 筆者体験談と注意点
- 日本館は午前中が比較的空いているのでライブ前がおすすめ
- 各パビリオンには冷房が効いていないエリアもあるので、タオル&水分はマスト
- 映えスポットでの撮影は列ができやすいので15〜16時が狙い目
❓ よくある質問(FAQ)
Q1. どのパビリオンも無料で入れるの?
A1. はい。入場券があれば基本的にすべてのパビリオンを無料で見学できます。
Q2. 時間が限られているときはどこがおすすめ?
A2. “日本館”と”Panasonic館”は没入体験ができて満足度が高いです。
Q3. パビリオンの中で飲食はできる?
A3. 基本的に飲食は禁止ですが、パビリオン周辺にはフードエリアがあります。
✅ まとめ|ライブだけじゃない、パビリオンも推し活ステージ!
- ✅ 日本館・Panasonic館・TEAM EXPOパビリオンは特にラブライバー向き
- ✅ 映え+体験+感動が揃った空間で、ライブ以外の時間も有意義に!
- ✅ スマホ充電・飲料・着替えなど、推し活フル装備で万博を満喫しよう