【2025年最新版】大型犬と楽しむ山梨旅行―富士山ビュー・温泉・広~いドッグラン付き宿を地域別に徹底比較!


こんな飼い主さんへ

  • 「体重30kg超の愛犬でも泊まれる宿が知りたい!」
  • 「富士山・ワイン・果物・温泉…全部まとめて楽しみたい!」

山梨は首都圏から車で約2時間。

富士山麓の雄大な自然と犬連れウェルカム文化がそろい、大型犬旅の“聖地” と言っても過言ではありません。


目次

基本情報|山梨が“大型犬旅”に向いている理由

  • 高速道路で東京~河口湖IC約90分。車酔いしやすい犬でも負担小。
  • 広い芝生公園や山岳トレイルが点在し、大型犬が思い切り走れる
  • 受入実績が豊富な宿が多く、超大型犬や多頭OKのプランも。
  • ワイナリー・果樹園はテラス席/抱っこで同伴可。カフェ文化も犬歓迎。

大型犬向けエリア比較表

エリア主な魅力代表宿大型犬設備目安料金
富士五湖富士山ビューフジプレミアムリゾートテニスコート級ラン15,950円~
清里・八ヶ岳高原避暑八ヶ岳わんわんパラ1,100坪森ラン14,792円~
石和・甲府温泉×ワインシャトレーゼ石和無料ラン・3頭OK30,800円~
南アルプス秘湯渓谷桃の木温泉さんわそう川沿い天然ラン2,200円/頭+宿泊
勝沼・甲州焚き火×ワインるうふ 丘之家約300㎡専用ラン50,000円前後

各エリアの魅力とおすすめ宿

① 富士五湖|富士山ビューで写真映え

  • フジプレミアムリゾート
    テニスコート2面分のランにアジリティ完備。中・大型犬は2頭まで同室OK  

フジプレミアムリゾート

  • Rakuten STAY VILLA 富士河口湖の森
    1棟貸しメゾネットで周囲を気にせず滞在。大型犬2頭・8名まで同一料金  

Rakuten STAY VILLA 富士河口湖の森

  • 立ち寄りスポット
    • 河口湖もみじ回廊(リードorカートでOK)
    • 山中湖花の都公園(抱っこで花畑エリアOK)

② 清里・八ヶ岳|涼しい高原で避暑

  • 八ヶ岳わんわんパラダイスコテージ
    1,100坪の森ラン+450坪人工芝ランは中大型犬優先ゾーンも  

八ヶ岳わんわんパラダイス

  • おすすめ散策
    • 清里テラス(抱っこでリフトOK)
    • 萌木の村(リードで入園可・芝広場)

③ 石和・甲府|温泉×ワイナリーで大人旅

  • シャトレーゼホテル石和
    ケーキのウェルカムサービスが人気。無料ドッグラン&温泉足湯あり  

シャトレーゼホテル石和

  • 周辺遊び
    • 笛吹川フルーツ公園の無料ラン
    • 甲州ワイナリー(屋外テラス同伴可)

④ 南アルプス|秘湯と渓谷で静寂ステイ

  • 桃の木温泉 さんわそう
    全室ペット可・川沿い天然ランで川遊びも。大型犬1頭2,200円  

桃の木温泉 さんわそう

  • AirA GLAMPING MINAMIALPS
    愛犬と星空サウナ。隣接の桃の木温泉大浴場を利用  

AirA GLAMPING MINAMIALPS

  • 朝イチ散歩:白根桃源ウォーク(花期限定の平坦コース)

⑤ 勝沼・甲州|焚き火とワインの丘時間

  • るうふ 丘之家
    1日1組限定・古民家一棟貸し。庭に焚き火&BBQ、ワインラウンジ併設  

るうふ 丘之家

  • 犬と楽しむ体験
    • 犬OKワイナリー(98WINEsなど)
    • ぶどう狩りはリード必須、予約時に犬同伴可否確認を。

口コミ

  • 富士五湖
    「テニスコート級ランで思い切り走れた。隣室と距離があり吠え癖でも安心」
  • 八ヶ岳
    「標高1,100mの朝夕は涼しく、真夏でもアスファルト熱を気にせず散歩」
  • 石和温泉
    「大型犬3頭OKは希少。温泉後にドッグランでクールダウンでき便利」

※最新レビューは各公式・予約サイトでご確認ください。


筆者体験メモ&大型犬ならではの注意点

  • 良かった点
    • 高速移動が2時間以内で車酔い軽減。
    • 森ランや芝ランが多く、足腰への負担が小さい。
  • 気をつけたい
    • 甲府盆地の真夏日中は路面高温。散歩は早朝/夜に。
    • ぶどう畑は支柱や防鳥ネットが多い。リード長さを管理。
    • 超大型犬は体重上限・犬種規定に要注意(例:フレンチマスティフなど不可犬種あり)  
    • 料金は週末・繁忙期で大幅変動。楽天スーパーSALEや早割を活用。

FAQ

よくある質問回答
Q1. 何頭まで泊まれる?多くの宿が大型犬2頭、シャトレーゼ石和は3頭まで。必ず予約時に頭数申告。  
Q2. ケージは必要?1棟貸し以外は“持参推奨”。就寝時や外出時の誤食防止に役立つ。
Q3. ワイナリーは同伴OK?テラス席または屋外試飲のみ可が多数。カウンター内は不可が基本。
Q4. 冬期の路面状況は?八ヶ岳・南アルプスは積雪あり。11月下旬~3月はスタッドレス必須
Q5. 宿泊費を抑えるコツは?平日+早割+クーポン。楽天スーパーSALE・ふるさと納税宿泊券も活用可。

まとめ

大型犬との山梨旅は**「広さ」と「犬受入実績」で宿を選ぶ**と成功確率がグッとアップ!

  • 全力ラン&富士山写真なら富士五湖
  • 避暑と森林浴なら八ヶ岳
  • 温泉とワインなら石和温泉

今年はぜひ、ゆったりサイズの愛犬と山梨で最高の思い出を。

※本記事は2025年7月時点の公開情報に基づきます。予約前に公式最新情報をご確認ください。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次